よくある質問
本ページに掲載されている回答は、ヘルスケア営業部の取扱製品に対する內容となります。
醫療関係者の方、エステ関係者の方は各専用WEBサイトからお問い合わせください。
質問項目をクリックしてください?;卮黏硎兢丹欷蓼?。
-
超短波療法とは何ですか?
超短波療法とは、1秒間に2,700萬回プラスとマイナスの極性が入れ替わる、波長の短い電波を利用した治療法です。
超短波によって細胞內外の分子が回転し、摩擦を起こし発熱します。その結果、身體の奧深くから心地よい溫感が伝わってきます。これを「立體加溫」といいます。ホットパックやアンカなどは身體の表面しか溫まりませんが、超短波は體內深部まで溫めることができます。この超短波の立體加溫による溫めは、血液循環の改善に効果があり、痛み(神経痛?筋肉痛)や筋肉のこりを緩解します。そのほかにも胃腸の働きが活発になる、疲労回復といった効果があります。
-
電位療法とは何ですか?
電位療法とは、高い電圧をかけることで電界を発生させ、その中に身體を置いて治療する治療法です。電位療法には、肩こり?不眠癥?頭痛?便秘といった癥狀を和らげる効果があります。
1秒間に7萬回振動する高周波によって皮膚表面を刺激する高周波療法や、マイナス電子が身體に作用する負電荷療法も電位療法に分類されます。 -
低周波療法とは何ですか?
人間の身體には、いろいろな種類の神経が網の目のように張り巡らされています。低周波治療は周波數の低い電流の刺激で神経や筋肉に働きかけ、マッサージのような作用でこりを和らげ、血行を促進します。また、働きの悪くなった筋肉を動かす作用もあり、筋肉をやさしくほぐし、疲労を回復させます。
-
EMSとは何ですか?
EMS(電気的筋肉刺激/Electrical Muscle Stimulation)は、電気で筋肉を刺激することにより、通常の運動よりも効率よく筋肉を動かし、筋肉中でエネルギーを消費して高い運動効果を得ることができます。 現在、ヨーロッパやアメリカをはじめ、日本においても各種スポーツ選手の筋肉トレーニングに利用され、一般の人にも幅広く使われています。
-
マイクロカレントとは何ですか?
マイクロカレントは、ほとんど刺激を感じない極めて弱い電流で、もともと人體に存在する電流に似た微弱な電流です。お肌の気になる部分のお手入れはもちろん、運動後の筋肉や関節のトリートメントにも効果的です。
-
超短波とマイクロ波の違いは何ですか?
超短波は、1秒間に2,700萬回もプラスとマイナスの極性が入れ替わる特性があります。超短波を身體に照射すると細胞內外の分子が回転することで摩擦を起こし発熱します。これを「立體加溫」といいますが、體內深部まで溫めることができ、血液循環の改善、痛み(神経痛?筋肉痛)や筋肉のこりの緩解に効果があります。そのほかにも胃腸の働きが活発になる、疲労回復といった効果があります。
一方、マイクロ波は超短波と似た作用がある電波ですが、超短波より100倍くらい高い周波數があります。身體の比較的淺い部分を溫めることに適しており、膝や肘の治療によく使われます。
※マイクロ波は、家庭用の治療器では超短波治療器に分類されます。
-
EMSと低周波の違いは何ですか?
EMSは電気で筋肉を刺激することにより、通常の運動よりも効率よく筋肉を動かし、筋肉中でエネルギーを消費して高い運動効果を得ることができます。
対して低周波は、周波數の低い電流の刺激で神経や筋肉に働きかけ、マッサージのような作用でこりを和らげたり、働きの悪くなった筋肉を動かしたり、疲労を回復するなどの効果があります。 -
EMSとマイクロカレントの違いは何ですか?
EMSは電気で筋肉を刺激することにより、通常の運動よりも効率よく筋肉を動かし、筋肉中でエネルギーを消費して高い運動効果を得ることができます。
対してマイクロカレントは、ほとんど刺激を感じない極めて弱い電流で、お肌の気になる部分のお手入れや運動後の筋肉や関節のトリートメントに効果的です。
-
電気治療器や電子美容器、電子運動器は妊娠中でも使用できますか?
妊娠中は身體がデリケートな狀態ですので、機器のご使用はお控えください。
-
ペットに使用できますか?
ペットへのご使用はおやめください。
-
ペースメーカーを入れていますが電気治療器や電子美容器、電子運動器は使用できますか?
誤作動をまねく恐れがありますので使用しないでください。
※助聴器、超音波歯ブラシなど一部製品で使用可能なものもございます。ご不明な點は下記お問い合わせ先までお気軽にご相談ください。
-
身體に金屬が埋め込まれていますが使用できますか?
製品によって使用の可否が異なります。
ご不明な點や気になる點は、下記お問い合わせ先までお気軽にご相談ください。 -
悪性腫瘍を患っていますが使用できますか?
まずは醫師へご相談ください。
ご不明な點や気になる點は下記お問い合わせ先までお気軽にご相談ください。 -
心臓病を患っていますが使用できますか?
製品によって使用の可否が異なります。
ご不明な點や気になる點は、下記お問い合わせ先までお気軽にご相談ください。 -
アトピー性皮膚炎と診斷された部位でも使用できますか?
一部製品については醫師へ相談の上でご使用が可能です。
ご不明な點や気になる點は、下記お問い合わせ先までお気軽にご相談ください。 -
寢たきりで介護が必要な人でも使用できますか?
醫師へご相談の上、お使いください。
ご不明な點や気になる點は、下記お問い合わせ先までお気軽にご相談ください。 -
濕布を貼っている部位に使用しても大丈夫ですか?
火傷や熱傷など思わぬ事故の原因となりますので使用しないでください。
ご不明な點や気になる點は、下記お問い合わせ先までお気軽にご相談ください。
-
故障した場合、どのように修理を依頼したらいいですか?
-
修理品の送料はどちらが負擔するのですか?
原則としてお客様のご負擔とさせていただいております。
※醫療関係者向け製品、エステ関係者向け製品については以下の窓口までお問い合わせください。
-
修理する場合、事前に修理費用を知りたい。
修理作業前に検査の上、修理內容および修理費用をご案內いたします。
※修理をキャンセルする場合、検査費用および配送料が発生いたします。予めご了承ください。
-
保証期間內に故障した場合、無料で修理してもらえますか?
取扱説明書に従った正常な使用狀態で故障した場合は、保証期間內は無料で修理いたします。
但し、次の場合は有料修理となります。- 取扱説明書に記載のない使用、誤用、亂用による故障
- 火災、地震、水害、その他天災および盜難等の災害による故障
- 弊社以外での修理や改造による故障
- 雷、規格外電圧での使用などの外部異常電圧による故障
- 消耗品、付屬品の交換
- 保証期間対象外の部品の交換、修理
- 保証書の提示がない場合、また必要事項の記入がない場合
- 使用中に生じた傷などの外観の変化
保証期間については製品付屬の保証書をご確認ください。
-
點検してもらうことは可能ですか?
-
生産が終了している製品でも修理してもらえますか?
購入されました販売店、または最寄りの弊社営業所までお問い合わせください。
-
どこで購入できますか?
販売店よりご購入いただけます。お近くの販売店については個別にご案內しておりますので、最寄りの弊社営業所、または下記のお問い合わせ先までお気軽にお問い合わせください。
※インターネット通販やネットオークションでの購入については、下記ページの注意をご覧ください。
-
購入前に実際に體感することはできますか?
體感を希望される製品をお聞きした上で、ご対応させていただいております。
最寄りの弊社営業所、または下記のお問い合わせ先までお気軽にお問い合わせください。※製品によっては體感いただくことができない場合がございます。予めご了承ください。
-
中古品を購入しても修理は受けられますか?
有償となりますが修理は受け付けております。
-
付屬品はどこで買えますか?
-
他社製の付屬品でも使用できますか?
いいえ、できません。必ず弊社純正の付屬品をご使用ください。
※弊社純正以外の付屬品による事故については、弊社は責任を負いかねる場合がありますので予めご了承ください。
-
取扱説明書を紛失してしまいました。入手できますか?
可能です。
購入されました販売店、または下記お問い合わせ先までお問い合わせください。 -
古い製品を廃棄したいので引き取ってもらえますか?
最寄りの弊社営業所、または下記のお問い合わせ先までお気軽にお問い合わせください。
-
健康セミナーとは何ですか?
身體のしくみや身體に対する電子エネルギーの正しい知識と効果などを知っていただくために、全國各地で開催している講義形式のセミナーです。
セミナーでは、実際に電子エネルギーによる治療を體験していただいたり、個別の健康相談なども実施しております。初めてご參加された方にも分かりやすく、健康について楽しく學べるセミナーとなっていますので、どなたでもお気軽にご參加いただけます。
健康セミナーについてもっと知りたい方は「健康セミナーとは?」ページをご覧ください。
-
製品のカタログが欲しい。
ご希望の製品カタログをお送りいたしますので、お近くの弊社営業所、または下記のお問い合わせ先までお気軽にお問い合わせください。
-
海外で使用できますか?
海外では規格が異なるため、使用しないでください(充電ACアダプターも含む)。
発火、ショート、感電などの原因となります。
上記に掲載されていないご質問や不明な點がございましたらお気軽にお問い合わせください。
伊藤超短波へのご質問?お問い合わせ
電話でのご質問?お問い合わせ
受付時間?平日10時~17時30分 (土?日?祝休)
※擔當者の不在などで、當日のご対応ができない場合もございます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
メールフォームでのご質問?お問い合わせ
※必要事項を入力の上、ご質問?お問い合わせください。後日、擔當者よりご回答差し上げます。
醫療関係者の方、エステ関係者の方は各専用WEBサイトからお問い合わせください。